日本開催のアイデアが集まってきています!【目標資金150万縁 〆切1月中旬】

みなさんこんにちは。
IDFC実行委員会の和田幸子です。

本日は、三橋タイル工業所の社長をされている三橋さんとのお話を通じて感じたこと・学んだことをご紹介します!
日本開催のアイデアやインスピレーションをたくさんいただきました。



オンラインで寄付いただける機会を設定いたしました。
polcaというフレンドファンディングサイトです。

polca.jp

VISAまたはMasterのクレジットカードにてお振込くださいましたら完了です。
どうぞご支援よろしくおねがいいたします!



三橋雅己さん

三橋さんとは、2年前のIDFC2016の報告会で初めてお会いしました。
私はまだ2年生でしたね・・・もう4年生😲!!

その報告会が終わってミャンマー料理屋へ懇親会に向かって歩いているときにお話をしたのが最初でした。
今でもすごく覚えているのは、三橋さんにかけていただいた言葉が忘れられなかったからだと思います。

 

f:id:idfc-jp-2016:20171115142008j:image

 


「和田さんの発表は、とても想いが込められていてしっかりと伝わってきましたよ」
私は、今もですが当時は『発信』することをとても大切にしていました。

それは高校時代にスピーチやプレゼンテーションの授業が多く、南アフリカの強烈な女の先生に刺激を受けたのもありますが、
ちょうど2年生の頃は、カンボジアの学校建設のプロジェクトにも参画していて。

学校建設資金の300万円を募るために地道に想いを発信し続けることが
大きな力になることを肌で感じた経験がありました。

私にとって、
一人の想いがみんなの夢となって、
最後にはみんなが一緒になって発信していくことで
諦めそうになるくらい大きな夢も本当に叶うことを
学ばせてもらったプロジェクトでした。

そんなことを胸に登壇した報告会の後に、
直接こうして声をかけてくださったことがとても嬉しかったのを今でも覚えています。

それだけでなく、恥ずかしいようなしょうもない悩みも聞いてくださり
その悩みを持つことが素晴らしいこととアドバイスをくださいました。


昨年度も、実行委員になってから私が企画したミャンマー交流会にもきてくださったり
ミャンマー祭りにIDFCがステージ発表をした際も挨拶をしてくださったりいつも見守ってくださっていました。

今回、こうして声をかけていただきお話することができとても嬉しかったです。

三橋さんの会社のミャンマー人のお話や
組織を運営していく上で苦労されていること、
今の若者の就活傾向と将来の日本社会の関係について
などなどいろんなお話をしました。


これからの日本の土木業界への想い
今回三橋さんから、三橋さんのお仕事についてやそれに懸ける想いを伺うことができました。

昨今、土木業界は海外の技能実習生や出稼ぎ労働者がたくさん働いているそうです。
また、売り手市場の中、若者はあまり土木業界への就職を志望しません。

「土木業界では必ず日本人が牽引し続けなければならない。」
それに対して、三橋さんはこうおっしゃいました。

土木関係や建設業は、職人技たりうるものもあるけれど、だんだんと高い技術がなくとも多くの人ができる作業も増えてきているそうです。

日本の労働人口は減り、海外の労働者がこのようなところに入ってきているわけですが、このまま続いて日本人が誰一人いなくなったらどうするのでしょうか。

そこに三橋さんは危機感を持っておられました。
というのも、災害大国の日本。1年に1回は当たり前のようにどこかで災害が起きます。
そんな日本で、地震や土砂崩れなど起こった時に
それを解決できる人が外国人だけだったら
「日本が先進国ではなくなる」ことになるからです。

日本の若者が土木業界へ就職を望まない傾向は、
日本の就活ビジネスや日本人の志向性や文化も影響しているように思いました。

大企業が良しとされる
大企業の中でも商社はすごい
銀行やメーカー入れたらとりあえずいいかな

というような自分の意志よりも世間一般的なことを選んでしまう傾向。

これから成長が望まれる企業は、採用にもたくさん投資ができることから、
たとえ情報社会であっても就活生が受け取る情報は操作されています。

そこから、IT関係や人材業界など
人気の業界や認知度の高い会社というのは限られてきてしまうのです。



日本開催のアイデア:人の働くことへの意志決定と日本社会の関係性

今回三橋さんとお話しすることができ、
ミャンマー側実行委員がきた際に、考えてもらいたいこと・知ってもらいたいことが
少し明確になってきたような気がしています。

IDFCが巻き込めているのはまだまだ限られた大学生、そしてその中でも優秀な人たちです。
良い面もありますが、まだまだミャンマー社会での認知度は高くないですし、機会を提供できている対象があまりに少なすぎます。

でもそんな今だからこそ、
日本にいるミャンマー技能実習生との交流機会であったり、
三橋さんのお話を伺うことはとても有意義であると感じました。

日本の課題も見えてきますし、
ミャンマーのまだ先だはありますが将来の社会に起こりうることであるとも感じてくれるかもしれません。
ミャンマーのいろんな人たちの存在を視野に入れて、これからのキャリア選択に役立ててもらいたいと思いました。


三橋さんとお話したことまだまだたくさんありますが、
また次回以降のブログでシェアさせていただきます

日本開催へのアイデアやインスピレーションをありがとうございました!
そして、変わらない応援もありがとうございます。

またさらに前向きに自分らしくIDFCの運営に臨めそうです✨
また作戦会議一緒にできたら嬉しいです😁

ゴールデンバガンのももさん、サイさん、ぐぐさんもありがとうございました!
美味しかったシャン風お魚料理の写真も載せます。
皆さんもぜひご賞味あれ〜🇲🇲

f:id:idfc-jp-2016:20171115151317j:plain









なんと、先日の13日にいつもアドバイスをくださる方からご支援をいただきました!!!!ミャンマーでも働かれた経験のある方です。

ご支援者第1号です😂

本当にありがとうございます。
これからも一歩ずつ一歩ずつ進んで行きたいと思います。

日本開催目標金額: 150万縁

11月末までに70万円を集めることで、
渡航
*滞在費
*施設利用費
の達成を目指したいです。
どんな金額からでも受け付けております!しかし、時期的な問題から一口1万円からいただけると嬉しい限りでございます。

よろしくお願いします!

 

現在達成金額(2017/11/15現在)

ついに・・・
1万縁 / 150万縁

 


オンラインで寄付いただける機会を設定いたしました。
polcaというフレンドファンディングサイトです。

polca.jp

VISAまたはMasterのクレジットカードにてお振込くださいましたら完了です。
どうぞご支援よろしくおねがいいたします!


IDFC口座
ゆうちょ銀行
● 口座番号 普通預金 3313892
● 店名 四四八(ヨンヨンハチ)
● 口座名義 IDFC日本側実行委員会
 (アイディーエフシーニホンガワジッコウイインカイ)

 

ミャンマ在住の方はこちらからも受け付けております。

銀行名 カンボーザ銀行

●口座番号CALL DEPOSITS 061-501-22800308001 

●店名 KANBAWZA BANK Ltd (BHS)

●口座名義 DAW THANDAR AUNG

若者の横の繋がり 【目標資金150万縁 1月中旬〆切】

みなさん、こんにちは。
IDFC実行委員会の和田幸子です。


本日は、IDFC日本開催で行いたいことの1つ
「若者の横の繋がりを作る」について話したいと思います。

ミャンマーでは、英語サークルなど学生の集まりも実は少なからずあります。
しかし、IDFCのような海外の学生との交流機会を創ったことはミャンマー史上初でした。

また、88革命があってから、ヤンゴン大学の学部は数年前まで閉鎖されていて、
ようやく学部生が再びヤンゴン大学にて学ぶことができるようになりましたし、
学生の自由な活動ができるようになったのもここ最近です。


「日本の大学生や若者がどのようにして社会に対してアクションを起こしているのか知りたい。そしてそれをミャンマーの同世代の仲間たちに伝えたい。」

これは今年度のミャンマー側代表が私に言ってくれたことです。

これは、ミャンマー人にとって日本に行くことで、自分たちだけでなく他の人たちや社会にも価値のあることってどんなことだろう?

という問いに対して真っ先に出て来た回答でした。
とても純粋な気持ちであり、かつ有意義な会を作れそうだと感じました。

2月26日〜3月1日の日本開催期間に
若者の横の繋がりをもたらす機会を用意したいと思います。

じゃあどんな若者を呼ぼう?
どのような会にしよう?

現状で考えられる人たちは以下になります。

他国の学生会議運営に携わるまたは携わった経験のある若者
国は違えど、同じ学生会議のことを考え続け運営に取り組む彼らと
「学生会議の将来」について議論したら面白いことが起きそうだと感じました。
大学生に限らず、社会人にも来ていただいて、自分たちのその後のキャリアを考えるきっかけにもなったらいいなと思いました。

ミャンマーに特化したその他学生団体・NPO
今後のIDFCの繋がりを増やす上でも有意義であると思いました。

日本社会に関わっている学生団体やNPO・企業
例えば、地域振興
例えば、高校生の進路・キャリア形成
例えば、貧困層の子どもたちへの学習塾
などが挙げられます。

ミャンマーに帰ってから、若者でもどんなことからミャンマー社会に貢献して行くことができるのかの参考になるはずです。


まだまだあげればきりがないですが、
若者の横の繋がりを作っていきたいです。


上記に挙げたもの以外にどんな若者をキャプチャーしたらいいでしょうか?
上記のような団体や若者と繋がりのある方はいらっしゃいますか?
ぜひご紹介いただきたいです。

またまだまだざっくりしていてどんなコンセプトの会にしようかが定まっていない状況です。
ミャンマーの学生にとって「Life Changing Experience」となるような
かつ参加してもらう若者にとっても有意義な会ってどんなものだろう?

どんなメッセージ性を取り入れよう?
この辺りもアイデアが必要です。

コメントやメッセージおまちしております!!

至らないところばかりではありますが、
ミャンマー側代表のThazinを始め、ミャンマーのこれからを担う次世代リーダーであり友達である彼らに、
価値観やマインドセットを刺激する機会を日本で提供したいです。

どうぞ応援よろしくお願いします!


日本開催目標金額: 150万縁

11月末までに70万円を集めることで、
渡航
*滞在費
*施設利用費
の達成を目指したいです。
どんな金額からでも受け付けております!しかし、時期的な問題から一口1万円からいただけると嬉しい限りでございます。

よろしくお願いします!

 

現在達成金額(2017/11/13現在)

0縁 / 150万縁

 

IDFC口座
ゆうちょ銀行
● 口座番号 普通預金 3313892
● 店名 四四八(ヨンヨンハチ)
● 口座名義 IDFC日本側実行委員会
 (アイディーエフシーニホンガワジッコウイインカイ)

 

ミャンマ在住の方はこちらからも受け付けております。

銀行名 カンボーザ銀行

●口座番号CALL DEPOSITS 061-501-22800308001 

●店名 KANBAWZA BANK Ltd (BHS)

●口座名義 DAW THANDAR AUNG

周りの方々の応援の声【目標資金150万縁 1月中旬〆切】

皆さんこんにちは。
IDFC実行委員会の和田幸子です。

昨日
IDFC2018の新たな参加者との顔合わせ会がありました

関西と関東に分かれての開催で、また海外在住の参加者も多いことから
比較的少人数でしたが、一人一人とたくさんお話することができました!

参加者のこれからが楽しみでなりません。
IDFCを通じて思いっきり成長していってほしいなあという想いを再び強くしてくれ、私にとっても貴重な時間となりました。

f:id:idfc-jp-2016:20171112144332j:image

(真ん中4名が参加者です)

顔合わせ会の後は今回も、サイさんモモさんご夫婦のレストラン『ゴールデンバガンで懇親会を行いました。

https://www.facebook.com/golden.bagan26/


参加者についてのご紹介は、今後のブログでさせていただければと思いますが、
今回はゴールデンバガンでまた繋がった素敵な方々のことを書きたいと思います。


モモさん
 この日もモモさんがとてもよくもてなしてくださいましたが、
このタイミングで、モモさんが会社の社長も務めていらっしゃることを知りました!w
もうかれこれ何年もお世話になっているのですが、
よく日本人をミャンマーへ連れていってらっしゃるなということは知っておりましたが、それがビジネスの一貫であったこと存じ上げておりませんでした。

今回、モモさんから来年1月の中旬にミャンマーで両国友好に関する会が催されること、モモさんはそちらに出席されることを伝えてください、
なんとIDFCも是非というお声をいただいたんです!!

アウンサンスーチーさんもご出席される可能性が高いとのことです!
ぜひIDFCの来年2月のオープニングセレモニーにお越しいただきたいです・・・😂

モモさんは日本ミャンマー両国の政府系の方々との繋がりも持ちながら、
両国の架け橋となる事業をされていて見せ方も事業の内容も素晴らしいものだなと感じました。

「これから両国に関係することをしていきたいなら、学生の今のうちに機会を逃さないように」とモモさん。

ごもっともだなと思いました。
IDFCは初年度から大使館からのご後援をいただいています。
日本だけでなく、ミャンマーの政府関係者の方々からも後援いただき
IDFCが「日本とミャンマーの次世代リーダーの出発点」として役目を果たしていることの見せ方を向上させたいと思いました。



特定非営利活動法人
ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会の皆さま

私たちが懇親会をしている際、ちょうど
ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(以下、MFCG)という団体の方々もレストランにいらっしゃいました。

f:id:idfc-jp-2016:20171112152018p:plain
http://mfcg.or.jp/


モモさんに誘っていただいてお食事の最中でありながら、ご挨拶させていただきました。
そしたらすごく歓迎してくださいまして、まだ会ったばかりの学生の私たちを温かく応援してくださいました。

ミャンマーへの想いがひときわ強い方々であり、
学生でも日本とミャンマーのために活動していること、これからを担う世代であるということから、純粋に応援したい気持ちを持ってくださったようでした。

改めて、
ミャンマー好きで貢献心のつよい大人が周りには多くいることに気づかされました。

このような繋がりを大切に、
私たちの日本開催プロジェクトを進めていきたいものだなと思いました。

ミャンマー側実行委員が日本に来た際は、是非このような方々に会ってもらいたい!と思いました。

f:id:idfc-jp-2016:20171112152750j:plain

(MFCGの酒井太郎さんがなんとお食事代奢ってくださいました!本当に頭が上がりません)

日本開催目標金額: 150万縁

11月末までに70万円を集めることで、
渡航
*滞在費
*施設利用費
の達成を目指したいです。
どんな金額からでも受け付けております!しかし、時期的な問題から一口1万円からいただけると嬉しい限りでございます。

よろしくお願いします!

 

現在達成金額(2017/11/12現在)

0縁 / 150万縁

 

IDFC口座
ゆうちょ銀行
● 口座番号 普通預金 3313892
● 店名 四四八(ヨンヨンハチ)
● 口座名義 IDFC日本側実行委員会
 (アイディーエフシーニホンガワジッコウイインカイ)

 

ミャンマ在住の方はこちらからも受け付けております。

銀行名 カンボーザ銀行

●口座番号CALL DEPOSITS 061-501-22800308001 

●店名 KANBAWZA BANK Ltd (BHS)

●口座名義 DAW THANDAR AUNG

OBの活動からのインスピレーション【目標資金: 150万円 1月中旬〆切】

みなさんこんばんは。

IDFC実行委員会の和田幸子です。

 

本日は、昨日とあるイベントに参加した際、IDFCに活かしたいと思うことが多かったため、感じたことを純粋に書きたいと思います。

 

今回参加させていただいたイベントはこちら

サポーターズクラブ勉強会vol.2 ビジネスコンテストGaza Entrepreneur Challenge 2017 報告会

f:id:idfc-jp-2016:20171111233854p:plain


Japan Gaza Innovation Challenge(以降、ガザビジ)という社会人中心の団体が、
ガザ地区ビジネスアイデアコンテストを開催したため、それについての報告会でした。

参加した理由としてはまず、個人的に「起業」・「ビジネスアイデア」というキーワードに興味があったことがあります。
またミャンマーの同世代も起業家精神が高く彼らへ提供するプログラムを考えるにあたって、学ばせていただくことがありそうと感じたためです。

そして何よりもIDFCの先輩が社会人になった後も精力的に活動されていることを、これまでも耳にしていたため、先輩の活動が見たいと思い参加しました。

先輩は、IDFC初代渉外担当で現在社会人3年目の笹尾夏希さんです。
なんと今回日本側のリーダーを務め、チームを引っ張っていたそうです。

f:id:idfc-jp-2016:20171112003018j:plain

 


国は違えど共通点がたくさん:ガザ地区に希望の種を撒き、育てる
これは、ガザビジさんのミッションステートメントです。

海外からのODA援助は多くあり、大学もたくさんあるため教育水準はある程度ありながらも、若者の失業率が約50%というガザ地区。ここ最近GDPは変わらないけれど人口が2倍近くに上がったため人々の生活は厳しくなっています。

そんな中、人がいいガザ地区のポテンシャルある若者に対してビジネスコンテストという機会を通じ、希望の種を撒こう!とガザビジさんが2016年に立ち上がりました。

ポテンシャルある若者に希望を持てる機会を提供し、さらなる機会へ踏み出してもらう。
国は違えど、この点がIDFCと共通していると強く感じ、
ガザ地区の若者に対して熱意をもって、機会づくりに邁進されている社会人である大先輩方の眼差しに、私は心を打たれました。


これからの組織形成に対する明確かつスマートなビジョン
ガザビジさんはまだIDFCと同じように歴史は長くはないですが、『継続的な開催』のために明確かつスマートなビジョンを持っていると感じました。

今年の2017年9月から一般社団法人ソーシャル・イノベーション・ワークスという団体に移行し、より多くの国の若者に同様の機会提供をされていくようです。

ガザビジ代表の方の確たる想いにもまた心を打たれました。
ガザ地区のような機会を得られないポテンシャルのある若者に対してという点ももちろんですが、
日本のサラリーマンにもこの機会に主体的に関わる機会を提供することで、彼らの心に息を吹きかけたいという点も、とても想いたっぷりで素敵だなと感じさせられたとともに、鋭くスマートな方針であると感じました。

サポーターズクラブという会員制の会を設けることで、この二者の関係をさらに強めていこうと動かれているようでした。また会員じゃない人も1000円で参加可能というとても学生にも手が届きやすく、会の内容も社会人からの生のビジネスノウハウについての勉強会などとても魅力的に感じるものと思いました。


なつきさんのガザ地区の若者への想い
なつきさんは私にとって、頭のキレるかっこいい先輩でIDFCの同窓生のお楽しみ会などでお世話になっていました。
今回、イベントを通じてなつきさんのありったけの想いにふれられたことはイベント参加で何よりも私にとって大きかったです。

「次いつ来るの?」ー「来年またガザを訪れるときに会えるよ」
これはなつきさんがビジコンの参加者であり同世代の友達からなんども交わした会話だったそうです。

『天井のない監獄』と言われるガザ地区
"自由な国"日本

報告会からも私も身にしみて感じた
ガザ地区の若者のポテンシャルや人の良さ
にも関わらず、彼らに十分な機会を提供できないもどかしさ

なつきさんは、自分は言ってみれば自由な国である日本に帰ることを
彼女たちとのあの会話を重ね強く認識したそうです。

なつきさんはじめ、団体の方の赤裸々な今回の報告会から、
ガザ地区の若者に対してもっともっと希望を持たせるだけでなく、継続的に育てる機会を提供できたらどんなにいいだろうと
私も終始感じることとなりました。


イベント開催しよう
ブログをこのようにまだ数日に満たないですが、書いてきて
今回このイベントに参加させていただき
IDFCも応援してくださるみなさんと直接お話ができるイベントを開催しようと感じました。

なつきさんの純粋な心からくる想いにふれ、私たちも赤裸々に今のIDFCの状況や確たる想いを伝えることはとても重要であると気づかされました。


たくさんのインスピレーションをくださったガザビジさんのこの会に
改めて感謝申し上げます。

そして、普段からメッセンジャーでこのようなイベントの告知をしてくださったなつきさん、本当にありがとうございます。






日本開催目標金額: 150万縁

11月末までに70万円を集めることで、
渡航
*滞在費
*施設利用費
の達成を目指したいです。
どんな金額からでも受け付けております!しかし、時期的な問題から一口1万円からいただけると嬉しい限りでございます。

よろしくお願いします!

 

現在達成金額(2017/11/11現在)

0縁 / 150万縁

 

IDFC口座
ゆうちょ銀行
● 口座番号 普通預金 3313892
● 店名 四四八(ヨンヨンハチ)
● 口座名義 IDFC日本側実行委員会
 (アイディーエフシーニホンガワジッコウイインカイ)

 

ミャンマ在住の方はこちらからも受け付けております。

銀行名 カンボーザ銀行

●口座番号CALL DEPOSITS 061-501-22800308001 

●店名 KANBAWZA BANK Ltd (BHS)

●口座名義 DAW THANDAR AUNG

ミャンマー側でのファンドレイジングについて【目標金額150万縁 〆切1月中旬まで】

みなさんこんばんは。
IDFC実行委員会の和田幸子です。

日にちが変わってしまいました> <
ですが、投稿させてください。

本日は、これまでのブログを読んでくださった方からいただいた質問について
現段階でお応えできることを書きたいと思います。

 

まずは質問をしてくださる皆さんに感謝申し上げます。

私たちはこのIDFC Japan Campについて、明確な目的を2つもった上ではありますが、旗を立てたにすぎません。

 

より具体的な部分をみなさんと一緒に考えたいと思っています。どんなことでも構いません。引き続き質問お待ちしております!

 

今回ピックアップしたい質問はこちら⤵︎

ミャンマー側での資金調達は試みないのか?

 

まず回答だけさせていただきますと、

わたしたちはミャンマー側でも資金調達を試みております。

 

f:id:idfc-jp-2016:20171111015423j:plain

 

両国対等な組織編成

IDFCはミャンマーと日本の若者自ら交流機会を創り、将来に向けた関係を築いていく」ことをビジョンとしているため、

両国対等な組織編成を初年度から取っています。

 

かんたんに説明させていただくとすると、

代表・副代表

財務やロジを担う マネジメント

資金を調達したら外部の方との関係を築く 渉外

本会議の内容を作る 企画

IDFCのことを、みなさんのような個人の方や参加者候補である学生に広める 広報

 

という担当がおります。そして、私たちはどの担当にも必ずミャンマー側と日本側がおります。

ちなみに今年度メンバーは

両国それぞれ9名の実行委員がおります。

 

昨年度の両国”対等な”組織運営

全ての部署でではありませんが、昨年は対等に運営ができていないことが続いていました。

例えばこれは初年度からですが財務については日本のみが行うであったり、

昨年度にしてみては私は企画担当としてIDFCの活動をしていたのですが、企画に関して日本側が先導しがちであったことを認識しています。

 

昨年度からミャンマー側からの協賛企業も

IDFCは、設立当初から財務は日本側が担当していました。

資金を調達してくることも、予算表を立てることも、最終的な財務報告書を作成することも、

本会議の夜の清算作業も全て、日本側が行なっていました。

 

しかし、前回の3年目ミャンマーの企業からもご協賛いただくことができました!

 

もともと3年目はもっと企業さまからのご協賛を増やしていきたいという気持ちで日本側は動いておりましたが、

ミャンマー側実行委員の動きや、光栄なことに日本人の方から繋いでいただけたことから、そのような結果となりました。

 

具体的にはコカコーラさんとミャンマーで有名な銀行のカンボーザさんから協賛いただきました。

 

両国対等な組織編成から両国対等な組織運営の確立へ

今年度実行委員の私たちは、ミャンマー側日本側対等に取り組みたいという想いを誰もがもっています。

例えば、今年度渉外担当の吉野一輝。立命館大学3年生で就職活動にも奔走しながら、日本とミャンマーのより良い経済的、外交的な関係を築く一助となるということでこのIDFCに関わっています。

彼は、私などが「日本開催やりたい!」としつこいくらいに言っていたときに、

まずはミャンマーでの本会議に向けて日本側だけでなくミャンマー側ももっと責任ももち資金調達にコミットする財務体制を作ることが重要であり、

それこそがIDFCの基盤となり得ると冷静にかつ強く伝えてくれました。

 

今年度は過去3年間に比べてもいちばん財政が厳しく日本側実行委員の実費も10万近く多いのが現状です。

そんな今年度私がしきりに日本開催と言っていたことは日本側ばかりが財務を背負っており、

組織としてどうなのか、まずは本会議を両国対等な関係で丁寧に運営できる体制を築きたいと伝えてくれたんだと思っています。

f:id:idfc-jp-2016:20171111015317j:plain


また、私自身も両国対等な運営を行うことは、今年度代表を立候補した理由の大部分を占めているのも事実です。

 

昨年度わたしは企画担当として、参加者へIDFC後のもっと長い人生にプラスになる原体験を届けたいという思いで取り組みました。

しかし、本会議中やその後もミャンマー側の企画メンバーが、私と同じように達成感を感じていなかったように映りました。

 

昨年度ももちろん両国参加者にLife Changing Experienceを少なからず届けることができたと感じています。
しかし、日本とミャンマーの実行委員一人一人がそれぞれの力を発揮できたらもっと良いプログラムができたのではないかとその時気付いたんです。
それこそがIDFCのベストなはずだと確信した時でした。


今年度の財務関係について
IDFCは毎年夏に日本側がミャンマー渡航し、渉外活動を行ったり、両国メンバーでミーティングを行ったりしています。

そのタイミングで、今年度はIDFCの財務体制についてや領収書保管の重要性や
今年度どうするかが来年度以降に関わってくることなどを
ディスカッションを通じて、全員が理解できるようなミーティングの機会をたっぷり設けました。

協賛企業さまを募る活動も、両国で一緒に考えましたし、また日本開催についても同様です。
日本開催に必要な資金は150万円ですが、実行委員内では日本側が100万円、ミャンマー側が50万円募れることを理想像として考えながら、一緒にファンドレイジングを進めています。


ミャンマー側からの自己負担金について
現在、ミャンマー側実行委員が自らある程度負担することも検討しています。
決して日本で開催するにあたって大きな額ではないかもしれませんが、
組織の財政にも責任感を持つということは、日本側だけでなくミャンマー側にも認識が持たれていると思っています!

自己負担金については、また話し合いの結果が出次第、みなさんにもお伝えできればと思っております!



財政難である4年目になぜ日本開催をそこまでしたいのか?
まずそれは、厳しい今だからこそ『挑戦』したいと思っています。

今年何をするかが、来年度に大きく響いてきます。
助成金がその1つです。

また、今年度の実行委員の中に日本開催がしたい強く思うメンバーがいるからこそというのがもう1つの理由です。

またこれらについても次回以降のブログでお伝えできればと思います。

今日も読んで下さりありがとうございます!
明日もよろしくお願いします!!



日本開催目標金額: 150万縁

11月末までに70万円を集めることで、
渡航
*滞在費
*施設利用費
の達成を目指したいです。
どんな金額からでも受け付けておりますが、一口1万円からいただけると嬉しい限りでございます。

よろしくお願いします!

 

現在達成金額(2017/11/10現在)

0縁 / 150万縁

 

IDFC口座
ゆうちょ銀行
● 口座番号 普通預金 3313892
● 店名 四四八(ヨンヨンハチ)
● 口座名義 IDFC日本側実行委員会
 (アイディーエフシーニホンガワジッコウイインカイ)

 

ミャンマ在住の方はこちらからも受け付けております。

銀行名 カンボーザ銀行

●口座番号CALL DEPOSITS 061-501-22800308001 

●店名 KANBAWZA BANK Ltd (BHS)

●口座名義 DAW THANDAR AUNG

百聞は一見に如かず【目標金額150万円 1月中旬まで!】

みなさんこんにちは。
IDFC実行委員会の和田幸子です。

本日はこれからバイトがあるのでお昼の投稿です!
3日坊主にはなりません!ww

今日のブログは、私たちの日本開催の2つの目的のうちの1つ目:
ミャンマーの大学生にも、日本の参加者がこれまで得ていたミャンマーを知る機会と将来のキャリア形成の一助となるミャンマーでの経験を、日本で届けたい
という点を詳しくご紹介します。

日本開催の2つの目的については1日目のブログをご覧ください。

idfc-jp-2016.hatenablog.com

 

目的1:
ミャンマーの大学生にも、日本を知るより良い機会を提供したい。
彼らの価値観やマインドセットに変化を与え、より豊かな人生を築いてほしい。

f:id:idfc-jp-2016:20171109124314j:plain



みなさんは、先にいろいろなことを耳にしていたけれど、
行ってみたからこそそれがみなさんにとっての原体験となり、その後の人生の選択肢に大きく影響を与えていることってありませんか?

百聞は一見に如かず

私はこの言葉を、自分の座右の銘にしています。
人から話を聞くこと、本を読むことでも
確かにいろんな世界へと広げてくれます。

しかし、直接自分の目で見て、触れ合い感じたことの方が
思い返せばその後の人生選択に大きな影響を与えることに気づかされます。

例えば、私にとって、幼少期から「途上国」は身近な存在でした。
なぜなら母が街頭募金には積極的に寄付をする人で、私にお金を託して募金をしていたからです。

またそれだけでなく、アフリカの女の子の里親として文通をしていたり、
私たちにとって小さくなった洋服や小物類などを定期的に出してちょうだいと言われては自分も引っ張り出していました。

募金箱の先、郵便の先の誰かの存在はなんとなく感じていたのです。

しかし、これらが大きく自分の中の価値観を変えることはありませんでした。

ベトナムでの滞在とストリートチルドレンとの出逢い

父の転勤で、小学校6年生の最初から約2年間、ベトナムホーチミンに滞在しました。
街を歩いては、バイクはすごいわガソリンで煙たいわ思っていると
教会の礼拝の後、前の広場に出ると、ストリートチルドレンと呼ばれる
同世代のベトナムの男の子が寄ってきました。

ある子は、地雷で目の片方と足をなくしていました。
これまで出会ったことがない人と光景で、最初は目をそらしてしまいました。

3人兄弟の末っ子でやりたいことはやらせてもらえ、自分の好きなことができるのが当たり前でそれで幸せだった自分でしたが、
彼らとの出会いから、その価値観が大きく変わりました。

自分が好きなことできているだけでは不完全な気持ちになったのです。
同世代のもしかしたらお友達になれたかもしれない彼らの現状を知り、
彼らにももっと多くの機会を得て、人生をイキイキと暮らして欲しい。
健康に安全に日々を送れないものか。

これがあってから、私は『国際協力』の道に進むことを強く心に決めました。

だから高校は普通科ではなく国際教養科に通いました。
ご両親の理解あって、途中休学をしてニュージランドへも留学に行く機会を得ました。
大学では国際政治を勉強しながら
カンボジアの学校建設に取り組んだり、
IDFCに取り組んだりという生活をしています。



IDFC日本側参加者とミャンマー側参加者が得られる機会の違い

もちろん、ミャンマーはそもそも国際交流の機会もなく、海外へ行くなんて得られるものではなかったです。そんな時にIDFCが国際交流の機会を、どの学生団体よりも早く「先駆者として」創りました。

3年目のIDFC本会議は2017年2月に開催されましたが、
あるミャンマー側参加者は「日本はすごいよね」の一点張りだったそうです。
日本側参加者が「日本にも所得の格差からの子どもの機会の不平等、リストラに遭い道端で暮らす大人がいること」を伝えても信じてくれなかったそうです。

このようにIDFCとして両国の相互理解が測りきれていないことに対してなんとかしたい思いが芽生え、
今は彼女は実行委員として今年度の企画を担ってくれています。
ちなみに彼女は阪大ビルマ語専攻2年生の青木美奈です♪

日本のことを知る機会を、ミャンマーの大学生にも日本側メンバーがこれまで得られたように平等に提供したい。

ある人が言ってもそれはその人の色眼鏡から映し出されたものであり、
自分の目で見て感じることはきっとまた違ってくると思います。

まして、聞いても信じてもくれないこともあるというのは、
やはりIDFCとしても改善していきたいです。

私たちは、日本とミャンマーの実行委員が対等な組織体制を組んで、
両国の将来に向けた関係づくりを目指して学生会議を開催しています。

学生会議では、相互理解を図ること、参加者のリーダシップを養うこと
社会にインパクトを与えることを目指しています。

これらの内容であったり、組織運営にも
お互いの国や文化を理解し合い、よりIDFCとして両国のこれからの関係づくりに貢献していきたいです。



日本開催目標金額: 150万縁

11月末までに70万円を集めることで、
渡航
*滞在費
*施設利用費
の達成を目指したいです。
どんな金額からでも受け付けておりますが、一口1万円からいただけると嬉しい限りでございます。

よろしくお願いします!

 

現在達成金額(2017/11/9現在)

0縁 / 150万縁

 

IDFC口座
ゆうちょ銀行
● 口座番号 普通預金 3313892
● 店名 四四八(ヨンヨンハチ)
● 口座名義 IDFC日本側実行委員会
 (アイディーエフシーニホンガワジッコウイインカイ)

 

ミャンマ在住の方はこちらからも受け付けております。

銀行名 カンボーザ銀行

●口座番号CALL DEPOSITS 061-501-22800308001 

●店名 KANBAWZA BANK Ltd (BHS)

●口座名義 DAW THANDAR AUNG



なぜ個人から資金を募る?【目標金額150万円 1月中旬まで!】

みなさんこんばんは。
IDFC実行委員会の和田幸子です。

本日は、日本開催の目的2つの中の1つ
②個人から資金を募ることで、来年度以降も周りの人たちと共にIDFCを築いていく土台づくりを行う(日本開催の2つの目的については前回のブログも参照ください。)

idfc-jp-2016.hatenablog.com


について、「なぜ個人から募る」のかについて詳しくお伝えできればと思います。

これには2つの理由があります。
1つ目は組織的に考えて
2つ目は私の個人的な経験や想いから
きています。

1つ目:組織的理由
IDFCは初年度、それこそ設立に至る前から
あらゆる個人の方にアドバイスや激励を頂きながら立ち上がりました。

また、昨年度は3年目ということもありようやく実績が認められ
これまで以上に企業さんからのご協賛をいただけるようになりました。

そんな中で、IDFCを心から応援してくださる、IDFC理念や組織体制(日本とミャンマーの実行委員が対等に運営をしていること)に共感し、親身にこれからのビジョンや組織戦略について考えてくださる方がいらっしゃることに
私たちは改めて気づかされました。

このような、個人の熱意に加えて、
今後助成金の獲得が難しくなってくる等の避けられない要因からも
これまでサポートくださった方々やその周りの皆さんから
資金的にもご支援を募ることで、
より自立した組織運営につなげたいと考えています。

また、これまででいちばん財政が厳しい今年度あえて『挑戦』することは、
IDFCの第2ステージへと踏み出す年とも言えます。

第2ステージとは、いよいよ来年度やその次の年に日本でミャンマーと日本の参加者30~40名を迎えた学生会議を開催するということです。

これを実現しようとする我々の気概に、
財団さんからまた新たな目的で賛同いただき、助成が採択される可能性が出てくることとなるのです。


②私の個人的な想いや経験から
私は、大学2年生の頃、Dream Linkという任意団体を通じて
カンボジア学校建設資金獲得並びに現地建設ボランティアに参画しました。

彼らは『279(ツナグ)プロジェクト』というプロジェクトで資金獲得を1年半かけて行いました。
具体的には、一口1万円で279人の想いを繋ぎ、カンボジアの子どもたちの夢に繋げよう。というものです。

当時、私は大学2年生でした。恥ずかしながら1年生の頃は、期待を寄せて入学したはいいものの、何が自分にとって"ベスト"なのかを探そうとばかりしてしまし、頭だけ考えて何も行動に移すことができていませんした。
そんな自分を少し変えようと動いてみたばかりの時にこの団体と出会いました。

この『279(ツナグ)プロジェクト』は、ただ資金を募るためのプロジェクトではありませんでした。
みんな一人一人できることは小さいけど、それらを出し合って学校を建設しようというものでした。

中には、毎日介護士として高齢の方の生活をサポートする人、
映像作成に夢中になり、映画監督を目指そうとしている人、
会社でバリバリ働きながら仕事の後や休日返上で取り組む人、
絵を描くのが得意な人。

「微力だけど無力じゃない」
私にも何かできるかもしれないを「できる」に変えてくれました。

それからは、バイトで自分も一口募金をし、
地元が名古屋ということから名古屋でもDream Linkのイベントを開きたい!
と伝え、メンバーは一緒に奔走してくれました。

その時に流した動画がこちらです。


【8月13日】名古屋イベント


Dream Linkがイベントを開催するたびに、少しずつ増えていくご支援者との軌跡を足していきながら作成していたビデオです。


IDFCでもやりたい!絶対できる!!!
私は直感でそう思いました。

でも確信しています。
先ほど述べたような親身にアドバイスをくださる方々が4年目になりこうしていてくださっています。
また、4年目となりIDFCのOBOG日本側だけでも50名を越えました。

そんな皆さんと一緒にこの日本開催を盛り上げていきたいと私は切に想っています。
資金だけで終わらない関係を、皆さんともっともっと築いていきたいです。

至らないところばかりで、きっとたくさんの質問を持ってくださっている方もいらっしゃるかと思います。

そんな質問を我々実行委員にぶつけてくださったら嬉しいです。
どうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします!!



日本開催目標金額: 150万縁

11月末までに70万円を集めることで、
渡航
*滞在費
*施設利用費
の達成を目指したいです。
どんな金額からでも受け付けておりますが、一口1万円からいただけると嬉しい限りでございます。

よろしくお願いします!

 

現在達成金額(2017/11/7現在)

0縁 / 150万縁

 

IDFC口座
ゆうちょ銀行
● 口座番号 普通預金 3313892
● 店名 四四八(ヨンヨンハチ)
● 口座名義 IDFC日本側実行委員会
 (アイディーエフシーニホンガワジッコウイインカイ)

 

ミャンマ在住の方はこちらからも受け付けております。

銀行名 カンボーザ銀行

●口座番号CALL DEPOSITS 061-501-22800308001 

●店名 KANBAWZA BANK Ltd (BHS)

●口座名義 DAW THANDAR AUNG