IDFC2018 第2回 IDFCとミャンマーを知る!

ミンガラーバー!(ビルマ語でこんにちは)

IDFC実行委員会、渉外部の吉野です。

 

先日、IDFC2018実行委員会は東京にて

運営合宿を行ってまいりました。

 

各方面より実行委員が一堂に集まり、本年度の

テーマについて議論を重ね、各部署間での調整をしてきましたー!

 

今年度のテーマ発表をお楽しみに!

 

本日はIDFCとミャンマー魅力について記事を書いていこうと

思います。

 

ミャンマーと聞いて皆様は何を思い浮かべられるでしょうか⁇

一昔前ですと「ビルマの竪琴」、最近ですとアウンサン・スーチー氏

といったことろでしょうか。

 

近年のミャンマーは「アジアのラストフロンティア」と言われ

民主化を迎えた今、我々日本の企業が多く参入しています。

 

その中でも日本のJICAと総合商社主導のもとに建設された

ティラワ工業団地はこの国の工業化を象徴する場所となりました。

 

今後は農業大国としての農業、豊富な翡翠などの天然資源、そして新たな製造業を柱として、ミャンマーの段階的成長が見込まれるでしょう。

 

一方で少数民族との和解、紛争や政治的不安定さ、未発達なインフラの課題が挙げられます。

 

この様な変化著しいミャンマーを知ることは我々日本人にとってビジネスや外交で有益であり、不可欠であると言えるでしょう。

 

IDFCではそんなミャンマー新興国の開発・教育・外交分野に強い関心の持つ参加者がと出会うことができます。昨年度は日本側で全国10を超える大学から、ミャンマー側参加者も各方面から参加者が集結しました!

 

また学生のみにならず本会議や勉強会ではミャンマーに精通される教授陣、現地進出日系企業ミャンマー企業、起業家、政府機関の皆様にご協力を頂いております。

 

f:id:idfc-jp-2016:20170717220933j:plain

本フィールドキャンプではインプットだけに留まらず、アウトプットにも力を注ぎたいと考えております。

 

IDFCでは会議を通じて日本、ミャンマー両国が抱えている社会課題(昨年度は教育・会開発・外交)について自らがフィールドワークに出向き、講演会をお聞きし、分析を行います。そのプロセスの中からアイデアと解決策を導き、シンポジウムを開催し、一般に発信します。ここでは現地メディア、スポンサーの皆様もご来場していただき、フィードバックを頂くことができます。

 

日本人とミャンマー人によって編成されるチームで共にプロジェクトに取り組む中で、異文化相互理解力を深め、海外という環境下で行動できるバイタリティ、そしてプレゼンスキルを磨くことができるでしょう。

 

IDFCが若者から日緬間の友好関係強化に貢献することをモットーに、参加者の皆様にもキャリア形成や大学での学びのヒントにもしていただけるプログラムを提供できるよう実行委員一同、活動に取り組んでまいります。

 

ミャンマーに足を運んでこの国の今を体で感じに行きましょう!

f:id:idfc-jp-2016:20170717220612j:plain

 

本年度参加者募集情報は秋以降に順次公開予定です。